桑原大樹税理士事務所について

Greeting

ご挨拶

令和の時代へ、
一歩先の税理士事務所を目指して

皆様はじめまして。Mulberryエージェント代表の桑原大樹と申します。
当事務所は、昭和中期から続く税理士事務所を事業承継し、令和7年7月7日から新事務所に移転し新たなスタートを切りました。

税務や会計は、単なる数字の処理ではなく、皆様の夢や目標を実現するための「大切な一歩」だと考えています。皆様がその「大切な一歩」を迷いなく踏み出せるよう、どんな小さな悩みでも、気軽に相談できる身近なパートナーとして、誠心誠意サポートさせていただきます。

特に、起業を志す方々や中小企業の皆様が抱える不安や課題に寄り添い、税務を超えた経営の伴走者として、わかりやすく、実践的なアドバイスを提供することをお約束します。税理士としての専門知識を活かしつつ、皆様の「想い」を形にするお手伝いをさせていただきたいと考えています。

また、私たちの事務所は、従来の方法にこだわることなく、最新のツールや方法を取り入れ、効率的で透明性のあるサービスを提供するよう努めております。以前までは昭和から時代が止まってしまっていた部分が多々ありましたが、新たな代表者として、事務所をアップデートし、皆様に満足いただけるサービスを提供できるよう全力で取り組んで参ります。

「一人じゃない、共に進もう。」そんな気持ちで、皆様とのご縁を大切にし、地域社会やクライアントの皆様と一緒に明るい未来を創って行きたいと考えております。

画像:桑原 大樹
KUWAHARA DAIJU
桑原 大樹
1992年生まれ(福岡県久留米市出身)
Tax accountant introduction

税理士紹介

  • 画像
                                上を向いている桑原 大樹
    桑原 大樹
    KUWAHARA DAIJU
    福岡県久留米市出身
    – 2011.4~
    東京国税局採用
    – 2014.7~
    福岡国税局へ転局
    – 2024.2
    退職
    – 2025.3
    税理士登録
    – 2025.7 
    佐藤温税理士事務所を事業承継し今に至る。

    国税勤務時代には、個人課税部門(個人の所得税や消費税担当)、資産課税部門(相続税、贈与税及び不動産の譲渡所得等の担当)にて税務調査を担当。また、総務課、管理運営部門にて税務署の組織運営や窓口業務にも従事し、他の国税OBより様々な部署を経験してきたことから、税務署内部に精通している。

  • 画像:古田 雅彦
    古田 雅彦
    MASAHIKO FURUTA
    大分県出身
    – 1979.4
    熊本国税局採用
    – 1980.4~
    東京国税局内の各税務署にて法人税部門(現:法人課税部門)事務に従事。その後、東京国税局査察部の経験を経て、東京地方検察庁特別捜査部や金融庁検査局へ出向。
    (悪質かつ重大な脱税行為に対して刑事責任を追及するための強制調査を担う、査察部(通称:マルサ)に長年在籍。)
    – 2017.7~
    香椎税務署 筆頭副署長
    – 2018.7~
    福岡国税局調査査察部統括国税査察官
    – 2019.7~
    大川税務署長
    – 2020.7~
    直方税務署長
    – 2021.7
    定年退職
    – 2021.8~
    税理士登録
Management philosophy

経営理念

あなたと共に成長し、
あなたの苦労を分かち合える、伴走型税理士

画像:ミッション、ビジョン、バリューの相関図

お気軽にお問い合わせください

初回相談(60分)は無料です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。