サービス一覧

Service

始まりから、その未来まで。
あなたの挑戦に確かな羅針盤を。

創業時の資金調達から事業承継まで、経営のあらゆる局面を力強く支援します。

アイコン:ノートと電卓 税務・会計業務のサポート

日々の記帳から、決算・申告書の作成、税務署対応まで幅広く対応。税務調査や財務分析にも強く、黒字化を見据えた実践的なアドバイスをご提供します。

  • 書類を確認する専門家

    税務顧問業務

    記帳から月次監査、決算、申告まで一貫したサポートを提供します。経営判断に必要な情報を分かりやすく解説し、お客様の事業成長をバックアップします。

  • 税務に関する記録とペン

    申告書類の作成・提出

    確定申告書、法人税・消費税申告書など、各種税務書類の作成から提出までをサポート。期限を守り、正確な申告で税務リスクを軽減します。

  • 家屋を持つ手

    経理業務支援

    日々の帳簿付けなどの経理業務の効率化をご提案。経理業務の負担を軽減し、本業に集中できる環境づくりをお手伝いします。

  • 虫眼鏡で確認する税務書類

    税務調査対応

    税務調査の立会いや事前準備のアドバイス、税務署との交渉・協議をサポート。安心して調査に臨めるよう、丁寧にバックアップ致します。

建物 創業支援・経営支援サービス

開業準備や法人設立に必要な書類の作成はもちろん、資金調達や経営計画の策定もサポート。スタートアップの流れを可視化した資料や士業連携で、スムーズな事業スタートを後押しします。

  • 建物を守る手 または 不動産の管理・保護

    開業・法人設立サポート

    開業届出書の作成・提出から、法人設立に必要な各種手続きまでをトータルサポート。創業時の煩雑な手続きを円滑に進め、スムーズなスタートをお手伝いします。

  • 重要なお金/円のアイコン

    資金調達支援

    創業時の融資や補助金申請のサポート。事業計画書の作成から金融機関へのプレゼンテーションまで、資金調達をトータルに支援致します。

  • グラフとペン

    経営計画策定支援

    将来を見据えた経営計画や資金繰り計画の策定をサポート。数字に基づいた計画立案で、持続可能な事業成長を実現します。

スタートアップに必要なフロー図の提供や、必要に応じて司法書士・弁護士などの専門家もご紹介します。創業期の不安を解消し、安心してビジネスに集中できる環境づくりをお手伝いします。

連携仕業
行政書士 / 司法書士 / 弁護士 / 弁理士

バトン 事業承継・成長支援プログラム

現状分析、戦略立案、成長支援、M&Aマッチングの相関図

次世代への引き継ぎやM&Aをご検討の方に、売上予測や資産状況を踏まえたご提案を実施。成長の過程でもキャッシュフロー改善など、持続的経営を支えるサポートを行います。

テーブルで向き合って打ち合わせ 相続・生前対策コンサルティング

将来を見据えた生前贈与や相続対策にも対応。節税や資産の円滑な引き継ぎを目指し、ご家族や事業にとって最適なプランをご提案します。

相続対策の重要性

相続は単なる財産分与ではなく、家族の未来に関わる重要な問題です。適切な準備がないと、予期せぬ税負担や家族間の争いを招くことがあります。
当事務所では、お客様の家族構成や資産状況を丁寧にヒアリングし、最適な相続対策をご提案します。

  • 現状の資産状況の把握と相続税シミュレーション
  • 生前贈与を活用した相続税の節税策
  • 自社株の評価と承継対策
  • 不動産の有効活用による相続対策
  • 遺言書作成のアドバイス

相続は専門的な知識が必要な分野です。税理士としての専門知識を活かし、お客様やご家族の将来に安心をお届けします。早期からの対策が重要ですので、お気軽にご相談ください。

Price information

料金案内

個人(事業主)向け

年間売上高 月額顧問料 決算申告料 消費税申告料 記帳代行料
〜1,000万円 20,000円〜 80,000円〜 20,000円〜 月100仕訳まで
月額10,000円
(101仕訳以降は
1仕訳100円を加算)
〜3,000万円 25,000円〜 100,000円〜 30,000円〜
〜5,000万円 30,000円〜 200,000円〜 40,000円〜
〜1億円 40,000円〜 250,000円〜 60,000円
1億円超〜 個別にお見積りさせて頂きます。

法人向け

年間売上高 月額顧問料 決算申告料 消費税申告料 記帳代行料
〜1,000万円 30,000円〜 150,000円〜 30,000円〜 月100仕訳まで
月額10,000円
(101仕訳以降は
1仕訳100円を加算)
〜3,000万円 35,000円〜 175,000円〜 35,000円〜
〜5,000万円 40,000円〜 200,000円〜 40,000円〜
〜1億円 50,000円〜 250,000円〜 60,000円〜
〜3億円 60,000円〜 300,000円〜 90,000円〜
〜5,000万円 40,000円〜 200,000円〜 40,000円〜
〜5億円 80,000円〜 400,000円〜 120,000円〜
5億円超〜 個別にお見積りさせて頂きます 。

その他の主なサービス料金

業務内容 料金 業務内容 料金
税務相談(スポット) 30分5,000円~
(初回60分無料)
修正申告書、更正の請求作成 30,000~/期
年末調整 3,000円/人 セカンドオピニオン 20,000円〜
償却資産申告 5,000〜10,000円/自治体 創業融資支援 融資額×3〜5%
書類作成(届出書) 10,000円〜 補助金申請支援 個別見積
税務調査立会い 50,000円〜/日
Flow of consultation

お問い合わせ・ご相談の流れ

初回相談(60分)は完全無料です。「今すぐ契約するかどうか分からない」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も、お気軽にご連絡ください。皆様のビジネスの成長と課題解決のお手伝いができることを楽しみにしています。

  1. メールか電話

    STEP01

    初回お問い合わせ

    お電話、メール、またはウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。ご相談内容の概要をお伺いします。

  2. カレンダー

    STEP02

    無料相談の日程調整

    ご都合の良い日時をお伺いし、初回無料相談(60分)の日程を調整します。オンライン相談も可能です。

  3. ?&!のマーク

    STEP03

    初回無料相談

    現在の状況や課題、ご要望などを詳しくお伺いします。私たちができるサポート内容や料金体系についてご説明します。

  4. ノートとペン

    STEP04

    ご契約・サービス開始

    サービス内容にご納得いただけましたら、契約書を取り交わし、サポートを開始します。お客様のペースに合わせて進めていきます。

FAQ

よくあるご質問

  • A

    日々の経理・会計業務、各種税務申告書の作成や年末調整のほか、税務全般の相談、税務調査対応まで幅広くサポートさせていただきます。
     また、経営数値の説明や資金繰り・融資の助言も行いますので、経営の安心と成長を支える身近なパートナーとしてご尽力させていただきます。

  • A

    もちろん相談可能です。弊所では開業時の記帳代行や、会計ソフトの選び方から日々の入力・決算書の作成まで丁寧にサポートします。経理担当者がいない会社様でも丸ごとお任せいただけますので、初めての方も安心してご依頼ください。
     また、開業1年目の経理処理は極めて重要です。知識がない状態で経理処理をスタートすると、半永久的に誤った処理をすることになる可能性が高いです。併せて、その誤りを是正するために膨大な費用と時間を要することにもつながってしまいます。ご自分の本業に集中するためにも、ぜひ開業時、開業準備時から経理業務については、税理士へお任せください。
    なお、開業又は法人設立から一定期間を経過すると税務上の優遇を受けられないケースもありますので、できる限り早期の相談(開業・設立前でもOK)をお勧めします。

  • A

    初回のご相談(60分)・お見積もりは無料です。事業内容やご希望を伺い、最適なサービスプランと報酬額をご案内します。
     以降の顧問契約やスポット相談等の費用は、業務内容・事業規模等に応じてご提示したしますので、お気軽にお問い合わせください。

  • A

    基本的に平日9時から17時の間でご対応させていただいています(オンラインや出張も可能)。
     ただし、お客様によってはお仕事の都合上、休日や夜間の時間帯にしかお時間を取れない場合もあるかと存じますので、そのような場合は極力ご要望に沿った形でご対応いたしますので、ご相談ください。

  • A

    おおよその目安を以下のリンクに掲載しております。ご確認ください。
    料金案内
    ※「新規設立(開業)応援プラン」として新規設立法人や開業間もない個人事業主の方(設立または開業後2年以内の方)を対象に、当初2年間を割安な価格でご案内しております。

  • A

    スポットでのご依頼も対応しております。
    確定申告や相続税申告のみのご相談、ご依頼も歓迎しております。
    また、今現在依頼している顧問税理士の処理が正しいのか不安な場合等のセカンドオピニオンにもご利用ください。

  • A

    もちろんです。弊所は国税局OBの税理士が複数名在籍しており、他事務所に比べ税務調査対応を得意としております。税務調査時は、税理士が現場に立ち会い、会計・税務処理内容の説明、資料収集・調査官への対応をいたします。
    また、ご不安な点も事前・当日しっかりとフォローしますので、ご安心ください。
    ※税務調査は調査初日が極めて重要です。調査初日が終了してからご依頼頂く場合と調査初日からご依頼頂く場合とでは、調査結果に雲泥の差がある場合がありますので、ご依頼される場合は、ぜひ調査初日からご依頼ください。

  • A

    可能です。融資書類の作成や経営分析、補助金申請書の作成も承ります。税理士ならではの視点や金融機関・行政への申請もサポートしますので、資金面のお悩みもぜひご相談ください(補助金、助成金の種類によっては、社労士などの他専門家を交えてサポートさせていただきます。)

  • A

    期限後申告や過去の未申告にも対応可能です。
    早めのご相談でペナルティや追徴課税を最小限に抑えられるよう専門知識を駆使しアドバイスさせていただきます。ぜひお早めにご相談ください。

  • A

    はい、対応させていただきます。
    オンライン面談やメール等で書類の受け渡しをしていただくことで、実際にお会いすることなく、経理・税務処理をサポートすることが可能です。

  • A

    可能です。弊所では司法書士等の他士業と連携して、相続全般の手続きもワンストップでご対応いたします。
     大切なご家族を亡くされたご遺族の方は、精神的にも体力的にも大きなご負担を抱えておられるかと思います。外出や煩雑な手続きを行うのが億劫になることも珍しくありません。そのような場合に税理士や司法書士などの専門家が連携し、ご遺族に代わり各種書類の収集や銀行や役所での手続き、不動産や保険の名義変更など、複雑な相続手続きを一括して代行いたします。安心してお任せいただける環境を整えていますので、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

初回相談(60分)は無料です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。